寄付活動に透明性と確実性を持たせるプロジェクト、ファウンテンコネクト(Fountain Connect)の評判、評価と将来性、上場の時期や取引所などをお伝えします。
初回のトークンセールでソフトキャップに到達しておりICOの成功は確定、2回目のトークンセールが待たれている状態です。
現状かなり美味しい案件だといえますね!
「ファウンテンコネクト」とは
「ファウンテンコネクト」とは、支払った寄付金は本当に支援に使われているのか、寄付活動に透明性と確実性を持たせるプロジェクトです。
さらに寄付の手数料を無料にすることで、少額の寄付も気軽に行えるようにする目標もあります。
たしかに寄付金って本当に支援に使われてるのか確認する術ってないですよね。
「でも、そんなことできるの?」
公式サイトでは、それを実現するための技術が紹介されています。
- AI(人工知能)が支援の進行度をチェックして公開する
- 「DAG」という技術を使うことで手数料が不要になる
自分の寄付金でどんな支援が行われたのか確認できれば「寄付をした」という実感もわいていいですね!
【DAG】というのは「Directed Acyclic Graph」というグローバルブロックチェーンに変わる新技術として注目を集めている技術です。
DAGには、トランザクションフィー(ビットコインの送受金手数料)が不要で、多くのトランザクション(取引)処理が可能、さらにビットコインのようにブロックサイズの問題がないという特長があります。
街頭の募金活動に寄付するならともかく、銀行口座から送金するとなると振込手数料とか発生しちゃいますもんね。

ファウンテンコネクトの評判
ツイッターでのファウンテンコネクトの評判をまとめました!
寄付の世界に透明性と確実性をもたらすことを目指すファウンテンコネクト
ICO第一ステージはかなりの人気だったみたいね(*^^*) https://t.co/wESNKxACy1— ぽわりん (@fatyggvf) January 31, 2018
FTC(ファウンテンコネクト)は9月1日に上場が決定しています。赤い羽根、コンビニの募金箱、新聞、メディアでの寄付をしたことがあると思います。
でも、本当に必要な人たちに届いているのか、何に使用されているのか知らない人が多い中、進捗報告をリアルタイムで行う必要性の高いプロジェクトですよ https://t.co/SLFrmOIj3K— みのり (@HappyNetrich) January 27, 2018
ファウンテンコネクト面白いICOだね。
応援したくなるコインだわ。— いーくん*fam@ (@i_kun714) January 26, 2018
ファウンテンコネクト(Fountain Connect)は慈善事業・活動に透明性をもたらすテクノロジー、やはりお金の流れの透明性や、途中での中抜きなどがない、公平なお金の使われ方をしてもらいたいですね。 https://t.co/zOYBJErBU5
— masuda (@fxnaomasu) January 20, 2018
今年中に金増やしたいなら、ファウンテンコネクトっていうICO参加するべきやね〜
一昨日ICO開始したばっかだし、その上今年の9月中に取引所上場するの確定してるし、その上利益目的ではない寄付プロジェクトのICOだから詐欺って可能性が極めて低い⭕— kengo (@kk_8kk_29) January 18, 2018
ファウンテンコネクトはツイッターでもかなり話題になってますね!評判も良好です!
初回のトークンセールで設定されていたソフトキャップに到達し、ICOは成功が確定しています。

ファウンテンコネクトの上場時期・取引所
ファウンテンコネクトの上場時期は公式サイトで公開されている通り2018年9月です。
取引所は未定。判明次第、この記事に追記します。

ファウンテンコネクトの評価・将来性
- ツイッターが盛り上がっている
- 技術がしっかりしている
- 上場時期が確定している
- ICOの成功が確定している
- 公式サイトが日本語
また、どうやって寄付活動に透明性・確実性を持たせるのか、解決策となる具体的な技術を開示しています。
支援の内容が建造物などの設置の場合は、AIを搭載したドローンがGPSで撮影場所を確認しながら撮影し、リアルタイムで映像を公開するなど、かなり具体的に記載しているのは評価高いですね!
上場時期も2018年9月と確定しており、それどころか初回のトークンセールでソフトキャップに到達しているので、ICOの成功も確定しています!将来性はかなり高い案件だといえますね。
公式サイトは日本語なので、まだトークンを購入したことがないというICO初心者の方にもおすすめです。
